南大阪ナンバーワントレーナーが指導するパーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE NAKAMOZUブログ担当スタッフの山崎です。
間食に定番の〇〇はダイエット中に食べ過ぎ要注意!
ダイエットと言えば食事制限がつきもの。そのため、お菓子などの間食は極力控えるようにするというのがセオリーです。
しかし、様々なダイエット法の研究が進んだ現在では、ダイエット中に食べても太りにくい間食というのも発見されてきました。そのため、食事制限によるストレスは比較的少なくなったと言えるでしょう。
ですが、いくらダイエット中におすすめの食べ物でも食べ過ぎれば太ってしまう原因になります。
今回は、食べ過ぎ要注意な間食についてご紹介していきたいと思います。
食べ過ぎ厳禁な間食はこれ!
それでは早速、ダイエット中の食べ過ぎが危ない間食についてご紹介していきます。
1:ナッツ類
まず最初にご紹介するのはナッツ類です。
ナッツ類は各種ビタミンや食物繊維、タンパク質など様々な栄養素を含んでいるため、食事制限によって栄養が偏りがちなダイエット中の体調を整える効果があります。
また、例えばビタミンB2は脂肪をエネルギーに変える働きがありますし、タンパク質は筋肉を維持・成長させて基礎代謝を高め、脂肪の燃焼を促進してくれます。食物繊維は腸内環境を整えて基礎代謝を高めてくれるため、ダイエット効果という観点から見ても優秀な食材と言えるでしょう。
加えてナッツ類は手軽に購入出来る上に、何かをしながらでも合間合間に食べることが出来るので、間食としては最適ですよね。
しかし、ナッツ類は脂質が多く、カロリーが高いという欠点もあります。
その上前述の通り合間合間に気軽にポリポリ食べることが出来るので、気づいたら食べ過ぎてしまい「余計なカロリーを摂ってしまった…」という事態に陥りがちです。
ナッツ類は1日25g(手のひら一杯分ほど)が適量とされていますので、食べ過ぎには十分注意しましょう。
2:高カカオチョコレート
次に食べ過ぎ注意な間食は高カカオチョコレートです。
高カカオチョコレートというのはカカオの含有率が70%以上のチョコレートのことです。
カカオの比率が多い分、砂糖やミルクが少なく糖分控え目になっているので、血糖値が上がりにくいのが特徴です。
血糖値が上がると、血糖値を下げるためにインスリンという物質が体内で分泌されます。そして、このインスリンは糖分を脂肪に変えるという働きがあるのが問題です。
高カカオチョコレートは血糖値が上がりにくいためインスリンの分泌量も抑えられるので、通常のチョコレートよりも脂肪の蓄積を抑えることが出来るでしょう。
また、カカオに含まれるポリフェノールの1種であるレプチンには満腹中枢を刺激する働きがあります。こうした観点からもダイエット向きな間食です。
ただし、カカオ自体は脂質が多い果実なので、高カカオチョコレートも脂質量は多くなってしまいます。
加えてダイエット中は間食自体が貴重なため、つい食べる手が止まらず食べ過ぎてしまうこともあるでしょう。脂質量をしっかりと確認し、食べ過ぎないように気をつけましょう。
3:人工甘味料を使用したお菓子・飲料
人工甘味料を使用しているお菓子や飲料なども、食べ過ぎ・飲み過ぎ注意です。
人工甘味料は通常の砂糖などに比べてカロリーが低くなっているので、摂取カロリーを抑えることが可能です。そのため、巷でもカロリーオフをアピールしているダイエット食品や飲料が数多く販売されていますよね。
しかし、人工甘味料というのは通常の砂糖に比べて200~600倍もの甘さがあります。これは少量でも甘味を感じられるように調整された結果ですが、こうした人工甘味料の味に舌が慣れてしまうと、普段からの食事でも濃い味付けでなくては美味しさを感じられなくなってしまう可能性があります。
甘すぎる味付けの場合は自然とカロリーを摂り過ぎてしまうことになりますし、塩辛い味付けの場合は過剰に塩分を摂取したことによってむくみなどの症状が出てしまうこともあります。
人工甘味料の味に慣れてしまうことは単純にダイエットに悪影響なだけではなく、健康にもデメリットがあります。人工甘味料を使っているお菓子や飲料は食べ過ぎ要注意、出来れば避けるようにするのがいいでしょう。
4:チーズ
次にご紹介するのはチーズです。
チーズは乳製品なのでタンパク質やカルシウムなどを豊富に含んでいるのが特徴です。
また、糖質が低いので血糖値の上昇を抑えることも出来るので、ダイエット中のちょっとした間食や栄養補助に適した食品です。
ただし、チーズは糖質が低い代わりに脂質が多く、カロリーも高めです。そのため、食べ過ぎると余計な脂肪がついてしまうので注意が必要です。
・プロセスチーズ
・カッテージチーズ
・モッツァレラチーズ
・カマンベールチーズ
上記の4種はチーズの中でも比較的脂質が低めになっていますのでおすすめです。ただし、それを加味して考えても食べ過ぎ注意な食品ですので気をつけましょう。
最後に
以上、”間食に定番の〇〇はダイエット中に食べ過ぎ要注意!”でした!
ダイエット中に食べても大丈夫とされる食品は調べてみると意外と多いですが、だからと言って食べ過ぎてしまうのはダイエットが難航してしまう原因になるので注意が必要です。
あなたもぜひ、今回ご紹介した知識を参考にしてみてください。
最後まで見ていただきありがとうございました!