失敗しないために!ダイエットはまず何から始めるべきか  

南大阪ナンバーワントレーナーが指導するパーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE NAKAMOZUブログ担当スタッフの山崎です。

失敗しないために!ダイエットはまず何から始めるべきか

ダイエットをしようと思ったときに、ネットでダイエットの情報を調べたり、食事制限を始めたり、急にジョギングを始めたり、すぐに行動に移す人もいるのではないでしょうか。

しかし、ダイエット初心者の人がやみくもに行動に移してしまうと、うまくいかないで失敗してしまうことがほとんどです。

ダイエットに失敗し続けて「ダイエットが趣味!」などという人がいますが、せっかく辛い思いをしてダイエットを頑張るのですから、成功させたいものですよね。

今回は初心者の人がダイエットに失敗しない「ダイエットはまず何から始めるべきか」について、ご紹介していきたいと思います。

 

ダイエットをしたいと思ったときにまず始めること

ダイエットをしたいと思ったときに実行すると、ダイエットの成功率アップを期待できることがあります。

①現状を知る

ダイエットをしたいと思ったら、まずは自分自身の現状を把握するようにしましょう。

・今現在の体重

・今現在の食事メニュー

・ダイエットが必要になっている原因

急に把握することは大変なことなので、ダイエットをしようかなと思ったときから、記録をつけるようにしてみてください。

「レコーディングダイエット」というものが流行りましたが、自分自身の状況を記録して見直すことで、自分自身を客観的に観察することができ、問題点を把握しやすくなります。

②ダイエットの目的を明確にする

ダイエットをしたいと思ったら、まずはダイエットする目的を明確にしましょう。

「痩せたい」というばくぜんとした目的は、ダイエットをしようと思った人の多くが思うことです。

しかし、「ダイエットに成功して引き締まった身体を手に入れた後にどうしたいのか」という目的を具体的にはっきりさせると、ダイエットのモチベーションを継続させることができます。

「ビキニを着たい」

「ぽっちゃりお腹を解消したい」

「体にフィットした服を着たい」

③目的体重を設定する

ダイエットをしたいと思ったら、まずは目的体重を設定しましょう。

数値に囚われ過ぎることは良くないことですが、数値は目に見えやすいので、成果を把握しやすくなります。

ダイエットをしようと思ったときは、無理な体重設定をしがちですが、1ヶ月あたり最大2kg減までを目標とするようにしましょう。

短期間で体重を減らそうとすると無理をして身体に負担がかかったり、目標を達成できなさそうだとあきらめてしまったりして、ダイエットが続かなくなってしまいます。

④自分自身へのご褒美を決める

ダイエットをしたいと思ったら、まずは自分自身へのご褒美を決めましょう。

ダイエットには辛いことが多く、ダイエットを継続させるためにはたくさんの困難が伴うので、ダイエットをがんばったご褒美を決めておきましょう。

「素敵な水着を買ってリゾート地に行く」

「憧れのブランドの洋服を購入する」

「高価なアクセサリーを購入する」

自分自身へのご褒美が目標やモチベーションになり、ダイエットのやる気が持続します。

行きたいところや買いたいものの写真をよく目に着く場所に貼っておき、ダイエットにくじけそうになった時に眺めることもダイエットの継続に効果的です。

 

絶対にやってはいけないこと

始めたら良いことの反対に、絶対にやってはいけないこともあります。

①ダイエット食品やサプリを探す

「痩せる」とうたっているダイエット食品やダイエットサプリがたくさん市販されていますが、真っ先に頼ることはやめましょう。

有名芸能人を広告塔として起用したり、ステマを活用したり、大々的なCMが行われていますが、ダイエット初心者などの知識に疎い人をターゲットに販売されていることが多いです。

「楽して痩せられる」ことをアピールしている商品が多いですが、ダイエット食品やサプリだけでは健康的に引き締まったボディを手にいれることはできません。

あくまでもダイエット食品やサプリは、食事制限やトレーニングの補助的なものであることを理解してから、ダイエットに取り入れるようにしましょう。

②無理な目標や方法を決める

ダイエットを始めようと思ったときには、無理な目標や方法を決めがちになります。

ダイエットで痩せたいと思ったら成果を速く大きく出したいと考えてしまいますが、無理な目標や方法はダイエット失敗の原因になります。

無理な食事制限や過剰なトレーニングをすると、一時的な効果はあるかもしれませんが、精神的や肉体的なダメージが非常に大きく、さまざまなデメリットが生じます。

 

まとめ

今回は、「ダイエットはまず何から始めるべきか」について、現役トレーナーが解説してきましたが、いかがだったでしょうか!?

ダイエット初心者がダイエットをしようと思ったときに一番気にしなければならないことは、「ダイエットを継続できるかどうか」ということです。

適度なダイエットに取り組むことや筋トレをして身体を引き締めるためには、「継続」が最も重要なことになります。

このブログで紹介した内容をしっかりと理解したら、すぐに実践してみて、ダイエットを継続させてはじめてのダイエットを成功させましょう。

それでは次の記事でお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です