ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KYOBASHIです。
運動することで得られる7つのメリット
運動習慣を身につけて継続するのが健康にいいというのは、ほぼすべての人に当てはまることです。
しかし、ひとことに運動と言っても、どんな種類や効果があるのか、具体的に説明できる人は少ないのではないでしょうか。
今回はそんな運動の基礎知識について説明していきます。
筋トレなどの無酸素運動で基礎代謝量アップ
基礎代謝量のアップに有効なのが、筋トレなどの無酸素運動です。
無酸素運動とは、短い時間に大きな力を発揮する強度の高い運動を指します。
筋力トレの他にも、ウエイトリフティング、短距離走など、短時間かつ運動強度の高いものがあてはまります。
この無酸素運動を行い筋肉量が増えることで、基礎代謝量が上がり、消費エネルギーが増えるため、太りにくい身体を作ることが可能になります。
有酸素運動による脂肪燃焼効果
脂肪燃焼効果があることで知られているのが、有酸素運動です。
有酸素運動とは、継続的で比較的弱い力を筋肉にかけ続ける運動のことをいいます。
代表的な運動では、ウォーキングやサイクリング、水泳といったものになります。
酸素を取り込み、脂肪や糖質をエネルギー源とするため、体脂肪の減少とそれに伴う減量効果があります。
ストレッチでケガ予防や疲労回復
ケガの予防や疲労回復に効果的なのが、運動の前後に行うストレッチです。
ストレッチは、運動前に行うことで、ケガの予防やウォーミングアップに、運動後に行うことで疲労回復を早める効果が期待できます。
生活習慣病の予防
生活習慣病は、不適切な食生活や運動不足、ストレスや過度の飲酒、喫煙などが原因で引き起こさる病気です。
食生活を気をつけるだけではなく、日々の生活習慣に運動を取り入れることによって、生活習慣病にかかるリスクを軽減することが期待できます。
脳を活性化させる
定期的に運動することで、身体だけではなく脳の血流もよくなります。
結果、脳が活性化され、思考力や記憶力が高まり、仕事や勉強でのパフォーマンス向上。
そして、適度な運動は、精神を安定させストレスを軽減してくれます。
気分転換になる
運動に集中することで、モヤモヤした感情や嫌な考え、気持ちを切り替え忘れることができます。
また、運動による心地よい疲労感により、夜はぐっすりと眠れるなど、質の高い睡眠効果も期待できます。
ポジティブな思考になる
日頃の運動や筋トレを続けていくと、満足感や達成感が得られることができます。
そして、その自信が気持ちを明るく前向きにしてくれたり、ポジティブに物事を考えられるようにしてくれます。
週2〜3回30分以上の運動が理想的
このような事からも、適度な運動を30分以上、週2〜3回行う運動習慣を身につけるのが理想的です。
筋トレやウォーキングなど、その他にも継続して楽しめる、興味のあるスポーツを始めるなども有効です。
まとめ
このように適度な運動は、健康的な生活を送る上で必要不可欠です。
運動不足による健康問題を引き起こさないためにも、日頃から筋トレやストレッチ、ウォーキングなど、無理をしない範囲で運動を続けることが重要です。
またトレーナーがマンツーマンで運動の指導をしてくれるパーソナルトレーニングもおすすめです。
運動だけでなくその他にも食事や生活習慣に至るまで、自分に合った指導を受けられるのはパーソナルトレーニングならではです。
運動習慣や食事の知識を身につけ、健康寿命を延ばすためにも、一度プロによるアドバイスを受けてみることをおすすめします。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました
以上CALORIE TRADE KYOBASHI廣村がお送りいたしました。
それでは次の記事でお会いしましょう!
↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!
Youtubeもぜひご覧ください!
オススメ動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
満足顧客度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
廣村 嘉紀
ひろむら よしき
トータルセッション数
4,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
350人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約350人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/7位
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得.
※(株)MIRAIS調べ
↓クリックでリンク先に飛びます↓