皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KYOBASHIパーソナルトレーナーの廣村嘉紀です。
老化の始まりは腸内環境から今日からできる腸活でアンチエイジング
今回は腸内におけるアンチエイジングについて少し紹介していきますが、皆さまそもそも「アンチエイジング」てなんなのかご存知ですか。
このアンチエイジングを日本語約しますと、「抗老化」また「抗加齢」と言う言葉になります。
つまり加齢による身体機能の低下を少しでも防ぐ事を意味するんですね。
そして我々の体というのは嫌でも必ず老いて行きます。
そしてそれは顔や筋肉など目に見える所が特にイメージされるのではないでしょうか。
しかしこの見た目も元をたどると内臓や腸内環境に始まります。
またこの腸内環境においてももちろん同じように老いていきます。
腸はいったいどの様にして老けるのか
この腸内環境が老けるとはどう言うことかと言いますと、腸内における善玉菌と悪玉菌のバランスの変化を言います。
基本的に悪玉菌は善玉菌を超えるほど優勢では無いのですが、残念ながら加齢に伴い中年以降に差し掛かると悪玉菌が増えてしまいます。
そして善玉菌は減ってしまうのです。
そしてこのバランスがガラッと逆転してしまう事もあるんですね。
これが腸内環境が老ける原因になります。
なので近年、腸活などが話題になっていますがこれは確かに大切なことで、出生後をピークにして成人くらいまで善玉菌が腸内環境で優勢なんですが、それ以降その数はドンドン減少していきます。
なのでいかにしてその数を食い止めるかと言うのが腸のアンチエイジングになるんですね。
「発酵食品」と「食物繊維」を摂取しよう
では、この腸のアンチエイジングは何をしたら良いのか?
実はこれはすごく身近な物で簡単にできます。
いったいどうするのかというと、「発酵食品」と「食物繊維」を摂取する事です。
また「発酵食品」と「食物繊維」はどちらだけでは無く是非どちらも積極的にとっていただきたいですね。
主に発酵食品は…納豆、味噌、ぬか漬け、ヨーグルトなど。
食物繊維は…野菜全般、キノコ類、オートミールなどなどです。
発酵食品とは菌そのものだと思っていただき、そしてこの食物繊維が菌の餌的な物になります。
なので菌だけでもダメですし、餌だけあってもダメなんですね。
この菌と餌、両方を摂っていただき腸内に菌をいっぱい飼いましょう。
まとめ
みなさまも、実感があると思うのですが、20代前半の頃など、多少食べすぎても、不摂生などしても余り体重に影響なかったり、または2、3日すれば自然に戻る感じだったのに。
なんか歳をとってからは、すぐに体重が増える、また体重が戻らない、なんてことあるのでは無いでしょうか。
この理由にも腸内におけるエイジングが大きく関わっています。
なので腸は意識的にアンチエイジングしてあげないと、その老いは止められません。
これから先も若々しく健康に過ごしていただくためにも「腸活」を始めるこのをオススメします。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました
以上CALORIE TRADE KYOBASHIがお送りいたしました。
それでは次の記事でお会いしましょう!
↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!
Youtubeもぜひご覧ください!
オススメ動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/OtaD5nSQSBo
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
満足顧客度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
廣村 嘉紀
ひろむら よしき
トータルセッション数
4,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
350人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約350人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/7位
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得.
※(株)MIRAIS調べ
↓クリックでリンク先に飛びます↓