皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KYOBASHIパーソナルトレーナーの廣村嘉紀です。
コロナ肥満を解消する為の食習慣6選をご紹介!
コロナの自粛が明けましたが、リモートワークや、外出自粛期間のせいで、ストレスが溜まり食生活が乱れて体重が増えて、お悩みの方も多いのではないでしょうか?
いつもの生活に戻れば勝手に体重や体型が戻ると思っていませんか?
そんな事はありません、一度染み付いた在宅癖はなかなか抜けないですよ。
コロナ自粛が明け、間も無く梅雨明けという事で薄着になる機会も増えてくると思います。
今回は、現役トレーナーが脱いでもみっともなくない体を手に入れる為の食習慣をご紹介していこうと思います。
コロナ肥満を解消する為の食習慣①タンパク質を積極的にとる
タンパク質は、ダイエットやボディメイクをしていく上で欠かせない栄養素になってきます。
筋肉はもちろんの事、肌や髪の毛、歯を守っていく為にも積極的に摂取しなければいけません。
1日摂取量の目安は自分の体重✖️1.5g
最低でも自分の体重✖️1g摂りたいところです。
タンパク質を摂る事は非常に重要ですが、牛肉や豚肉は脂質が多いものもありますので注意しましょう。
動物性タンパク質を摂るには、肉よりも魚が良質な脂質を含んでいるのでオススメ。
肉は鳥の胸肉やささみがオススメ。皮は取ったほうが脂質を抑える事が出来ます。
動物性だけではなく、納豆や豆腐などの植物性のタンパク質を摂る事も意識しましょう。
コロナ肥満を解消する為の食習慣②脂質は良質な脂質を意識しましょう
脂質や油と聞くと、太ると考える人が多いと思います。
実は脂質にも良い脂質と悪い脂質があります。
良い脂質とは不飽和脂肪酸と呼ばれ、魚やオリーブオイルなどに含まれるものを言います。
これが足りないと、便秘や肌荒れの原因になります。
悪い脂質とは、飽和脂肪酸と呼ばれ、肉やバターに含まれている脂質の事です、
お菓子とか揚げ物に含まれている油は体に良くない場合が多いです。
良質な脂質の中にも、オメガ3は中性脂肪を減らしてくれます。
青魚やえごま油、ナッツ類に多く含まれているので積極的に摂取しましょう。
コロナ肥満を解消する為の食習慣③お酒は蒸留酒にしよう
筋肉を分解したり、むくみの原因となるアルコールは、ダイエット中はオススメ出来ません。
痩せたいのなら、飲まないのが一番ですが、飲まないストレスでたくさん食べてしまっては意味がありません。
お酒とうまく付き合っていくには、太りにくい蒸留酒がオススメ。
ビールや日本酒はオススメ出来ません、
飲み過ぎにも注意しましょう!
お店のハイボールには、砂糖が入っている場合もありますので、注意が必要です。
コロナ肥満を解消する為の食習慣④毎日水分はしっかり摂りましょう
水を飲むと実は痩せます。
痩せたいならしっかりと水分を摂るべきです。
実は水には、代謝アップ効果、血糖値の上昇を防いでくれる、脂肪燃焼効果などがあります。
体重✖️40mlを目安に、一気に飲むのではなくこまめに摂取する事を心がけましょう。
水だけではなく、スープやコーヒーなどを含めて大丈夫です。
そして冷たい水は代謝を落としてしまう可能性があるので、常温のものがおすすめです。
コロナ肥満を解消する為の食習慣⑤就寝の3時間前には食事を終える
痩せたいのであれば、空腹時間を14~16時間作ろう!
食べ物を消化するには、3時間以上必要になります。
良質な睡眠を取る為にも、寝る直前に何か食べるのはやめておきましょう!
残業で夕食のタイミングが遅くなってしまうのであれば、潔く食べるのはやめておきましょう。
タンパク質は摂取してほしいので、プロテインだけ飲んで寝るなどがオススメです。
ホエイプロテインであれば、30分で吸収してくれます。
コロナ肥満を解消する為の食習慣⑥食べた物は記録して覚えておこう
実は食べたものを記録するという事は、ダイエットでは基本中の基本になります。
普段何気なく食べているものや、我慢出来ず食べた物を見返す事ができるので、反省・後悔をして、次は気をつけようという事ができます。
そして、「野菜をもう少しとった方がいいな」とか「肉ばっかりじゃなくて魚も食べよう」など不足してしまいがちな栄養素についても、見直す事が出来ます。
食事を記録するのは、アプリがオススメです。
食べた物を記録するのも大事ですが、体重も記録する事をオススメします。
食事と体重を比較しながら効果的にダイエットを進めていく事が出来ます。
ただ、記録するだけではなく、何故そうなってしまったのか?という事をしっかりと考えながらやりましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
コロナの自粛期間で体重が増えてしまった方は非常に多いと思います。
そんな方の為に、本日ははコロナ肥満を解消する為の食生活についてご紹介させていただきました。
ぜひ参考にしてみてください。
↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!
Youtubeもぜひご覧ください!
オススメ動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
満足顧客度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
廣村 嘉紀
ひろむら よしき
トータルセッション数
4,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
350人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約350人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/7位
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得.
※(株)MIRAIS調べ
↓クリックでリンク先に飛びます↓