セロトニンを増やしメンタルの不調を改善しよう

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE KYOBASHIパーソナルトレーナーの廣村嘉紀です。

セロトニンを増やしメンタルの不調を改善しよう

みなさん突然ですが、このようなネガティブな状態に陥ってしまった経験はないでしょうか。

寝起きはいつも「憂鬱」で、また「イライラむしゃくしゃ」しやすく、仕事や勉強が中々進まずに詰まった状況になりやすい。

もしこのような状態になりやすかったり、続くようならば、今回のテーマの「セロトニン」との付き合い方を見直すことで状況は改善するかもしれません。

神経伝達物質セロトニン

この「セロトニン」とは神経伝達物質の1つです。

同じ神経伝達物質でも興奮状態をもたらす「ドーパミン」や「ノルアドレナリン」とは異なり、「セロトニン」はこうした興奮物質の過剰な分泌を抑え、全体の役割を調整する役割があります。

このセロトニンがバランスよく活性化されている状態では、心は落ち着き平常心を保ち、脳はスッキリとした覚醒状態となります。

ドーパミンが「やったぁ」と言う感覚でありノルアドレナリンが「やらなくては」と言う感覚に対してセロトニンは「スッキリ爽快で安らか」と言う感覚をもたらします。

またセロトニンは「意識の覚醒状態」や気分とも深く関係しています。

このセロトニンがバランスよく分泌されていると朝の目覚めも快適で今日も1日頑張ろうというハツラツとした気持ちで1日をスタートすることができます。

しかしこのセロトニンが不足してしまうと最初の方に述べたように朝は憂鬱で日中はイライラし仕事や勉強も煮詰まった状態になりやすくなってしまいます。

さらには、こういった状態が長期化してしまうと「うつ病」の症状が出るようになります。

このようにセロトニンは正常に分泌していれば、「心を安定」させ「頭もスッキリ」した状態にしてくれるのですが、逆に不足していれば「心は不安定」になり「頭はモヤモヤ」した状態が続いてしまいます。

ではどうすればこのセロトニン分泌を正常に保ち日々の生活を心地よく穏やかに過ごすことができるのでしょうか。

セロトニンを活性化する方法

次にこのセロトニン不足を解消する方法を説明していきたいと思います。

その方法は大きく分けて3つあり。

①日光を浴びる事

②適度な運動をする事

③セロトニン生成のための適切な食事

3つになります。

では順番に一つずつ説明していきます。

セロトニン不足を解消する方法①日光を浴びる

セロトニンの分泌は日の出と共に盛んになり、午後から夜にかけて低下していき深夜の眠りの深い時間帯には全く分泌されなくなります。

セロトニンは太陽の光の刺激が目の網膜に入る事をきっかけに合成がスタートし始めます。

そしてセロトニンからの信号が脳全体に行き渡り、脳をスッキリした覚醒状態へと導くのです。

なので朝目覚めたらまずカーテンを開けて部屋を明るくし、そして外に出て日の光に浴びるようにしましょう。

また日中もずっと室内にこもってるのではなく、定期的外に出て太陽の光を浴びるようにしましょう。

セロトニン不足を解消する方法②適度な運動をする

この運動とは重り持つようなウエイトトレーニングでなくウオーキングやストレッチ、ラジオ体操などでもかまいません。

逆にいえばこのセロトニンが不足している人というのは体を動かす事が極端に少ない可能性があります。

なのでとにかく簡単な動作でも良いので体を動かすように心がけましょう。

セロトニン不足を解消する方法③セロトニン生成のための適切な食事

セロトニンは必須アミノ酸である「トリプトファンから生成されています。

この必須アミノ酸とは体内で生成する事のできないアミノ酸のことで食事やサプリメントから摂取する必要があります。

食品からですと、肉、魚、大豆、米、乳製品などに含まれます。

またセロトニンの合成にはビタミンB6も必要になってきます。

このビタミンB6は牛や豚、鳥のレバー魚の赤身、ピスタチオ、ゴマ、ピーナッツ、バナナ、ニンニクなどに含まれています。

つまり通常の食事をバランスよくしていれば、「トリプトファン」や「ビタミンB6が欠乏する事はまずないのですが、「極端なダイエット」や「偏った食生活」をしている場合この2つが欠乏してしまいまいます。

まとめ

以上3つをまとめると一日中部屋でダラダラするのは避け、そして毎日太陽の光を適度に浴び、また定期的に運動する習慣化し家の中にいてもストレッチなどを行う習慣を身につけ、そしてセロトニンの合成が阻害されないような食生活を心がけるように心がけましょう。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

以上CALORIE TRADE KYOBASHIがお送りいたしました。

それでは次の記事でお会いしましょう!

↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!

Youtubeもぜひご覧ください!
オススメ動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

満足顧客度1位
京橋で最も選ばれる

パーソナルトレーナー

廣村 嘉紀
ひろむら よしき

トータルセッション数

4,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

350人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約350人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/7位

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得.
※(株)MIRAIS調べ

↓クリックでリンク先に飛びます↓

ダイエット、ボディメイクについて気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です