皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
カロリートレードキョウバシ パーソナルトレーナーの山崎です。
今回のテーマはトレーニングしていた人なら誰でも聞いたことがある全身鍛えないとダメ!について記事にしました。
この記事を最後まで読んでいただくと、このテーマの真相を知ることが出来ます。
これからトレーニングをはじめてみようと思っている方も一度はどこかで今回のテーマについて聞いたことのある方も是非最後までお付き合いください!
きっと皆さんがご納得いただける内容になっています!
それでは、詳しく見ていきましょう!
ボディメイクでよく聞く全身満遍なく鍛えないと筋肉は付かない?ホント?
よくジムでこんな方がいます。
上半身だけ鍛えていても体は筋肉は付かない!ボディメイクは出来ない!
本当なのでしょうか?
これについての答えを先に言います!
体を満遍なく鍛えないと筋肉は付かないは、ウソです!
基本的にトレーニングを行って筋肉に負荷をかけない限り筋肉は大きくなりません!
逆に言いますと負荷さえちゃんとかけてあげれば、上半身だけ下半身だけ筋肉を付けることは可能です。
確かに立って上半身の種目を行うと姿勢を維持するために下半身の力がいることはあります!
背中の種目のベントオーバーロウなど姿勢維持のは、もも裏(ハムストリングス)の力が必要になってきます。
なので上半身を鍛えていて、下半身が姿勢維持のため強くなることはあります。
もしどうしても上半身だけ下半身だけどこかの部位だけ鍛えたいのであれば、マシンでトレーニングすることをオススメします。
フリーウエイト(ダンベル、バーベル)などは、動作がや軌道は自由です。
そのためマシンと同じところを鍛えても狙った筋肉意外の力も使ってしまします。
なので、肩だけお尻だけ鍛えたい!ターゲット部位以外は鍛えたくない方は迷わずマシンを使いましょう!
ボディメイクでよく聞く全身満遍なく鍛えないと筋肉は付かない?なぜ誤解が生まれたのか?
私が思うにボディービルダーさんを見た人は、そう思ったのではないでしょうか?
ボディービル競技は体の全身の筋肉、その完成度を競う競技です。
当たり前ですが彼らは満遍なく体を鍛えています。
得意な部位、不得意な部位は個人差がありますが、一般人から見たらどの部位も、すさまじい筋肉です。
ジムでそういう人を見た人が勘違いしたのでは、無いでしょうか?
今回のテーマに関しては本当に昔からよく聞きますので!
確かに先ほど少しお話しましたように上半身の種目の姿勢維持のためには、下半身が全く力がないと出来ない種目もあります。
なので全身鍛えるに越したことはないと思います。
ですが別に競技者でも無い限りは、好きなところを好きなように鍛える!これでOKです。
ボディメイクでよく聞く全身満遍なく鍛えないと筋肉は付かない?ホント?まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、全身鍛えなくても部分的に筋肉は付きます!
本当に部分的に筋肉を付けたい方はマシンでトレーニングすることがオススメです。
上半身の種目でも下半身が弱いと出来ない種目があります(フリーウエイト)なので全身鍛えるに越したことはないです。
コンテストなどに出ないのであれば、自分の好きなように鍛えるでいいのではないでしょうか?
鏡に映った自分がカッコイイや美しいならOKですよね!
この記事を最後まで読んでくださった方のトレーニングが自由で楽しく行えますように!
最後までお付き合いくださり誠にありがとうございます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!
Youtube始めました!!
最新動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
山崎 輝樹
やまざき てるき
トータルセッション数
3,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
↓クリックでリンク先に飛びます↓