皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
カロリートレードキョウバシ パーソナルトレーナーの山崎です。
最近のマイブームは、近くにあります常務スーパーでお寿司を買ってきて家で食べることです。
その方が外で食べるよりも安いし、今の世の中的にもその方が良いのかと思います!
休日は、そのようにして静かに家で過ごしています。
まあ、もともと家が大好きな引きこもり系男子なので、あまり苦ではありませんが(笑)
さて、今回はダイエットの強い味方サーキットトレーニングについてお話していきたいと思います。
この記事を最後まで読んでいただくと、短時間でとても効果的な運動方法について詳しく知ることが出来ます。
ダイエット中の方はもちろん!ダイエットを一度諦めてしまった経験がある方も是非最後までお付き合いください!
それでは、少しずつ丁寧に見ていきましょう!
はじまりはじまり!
《ダイエットにオススメのサーキットトレーニングとは?》
まず、サーキットトレーニングとは何ぞや?というお話をしていきます。
サーキットトレーニングは総合的体力を高めるトレーニング法です。
例えば、上半身や下半身そして体幹など体をいくつかのパーツに分けて1パーツあたり3~5種目トレーニングを行います。
ここでサーキットトレーニングが特殊なのは、インターバルつまりセット間の休憩を取らないことです。
そうです!ノーストップです!
そして全部トータルで7から15種目を目安にトレーニングを行います。
はじめは、これを1サイクル!慣れてきたら2サイクルと増やしていきます!
時間にして10~30分で終わりますので、時間が無い人にもオススメのトレーニング法です。
《サーキットトレーニング重さ、回数の決め方》
それでは、次に重さと回数の設定方法です。
まず30秒同動作を繰り返します。何回出来たか測定して、その半分の回数をサーキット中に行うようにしましょう!
重さは、RMを測定してその半分の重さでサーキットのセットを組みましょう!
《サーキットトレーニングの効果》
タイトルにもありますようにダイエットにオススメのサーキットトレーニング!その効果とは?
有酸素運動、無酸素運動、両方の効果が期待できる!
有酸素運動とは、ランニングやウォーキング、自転車を漕ぐなど長く続けられる運動です。
無酸素運動は、筋トレです!さっきと逆で短時間しか行えない高強度のトレーニングです。
サーキットトレーニングはこのどちらの効果の期待でる、ありがたいトレーニングなのです。
流石にそれぞれの運動を専門に集中して行いよりは、効果は落ちますが、有酸素30分、無酸素30分計1時間行うよりもサーキットトレーニングを15分行う方が気持ちが楽です。オススメです。
脂肪を燃やすのは、有酸素運動!代謝を上げるのは無酸素運動!どちらも行った方がいいのですが時間が無い!
このような悩みを持たれている方はサーキットトレーニングを是非行いましょう!
《ダイエットにオススメのサーキットトレーニングとは?まとめ》
いかがだったでしょうか?
まとめると、サーキットトレーニングは体のパーツごとに分けて行います!休憩は無し全部で7から15種目推奨。
楽になってきたら1サイクル増やす。
重さや回数の設定もきちんと行いましょう!
それによって有酸素、無酸素の両方の効果が短時間で期待できます!
私も減量の時はサーキットトレーニングをすることがあります。
普通のトレーニングより瞬間的に辛いですが、15分はあっという間です!
なので時間が無い方や性格的に短期決戦型の方は是非サーキットトレーニングを試してみましょう。
この記事を最後まで読んでいただいた方のトレーニングライフがより良いものになりますように!
最後までお付き合いくださり誠にありがとうございます。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!
Youtube始めました!!
最新動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
山崎 輝樹
やまざき てるき
トータルセッション数
3,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
↓クリックでリンク先に飛びます↓