美しすぎる美背中とは?美しい背中を手に入れるテクニック教えます!ボディメイクのお話!

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
カロリートレードキョウバシ パーソナルトレーナーの山崎です。

トレーニングをしている人は、得意部位がそれぞれあります。
得意部位とは、自分の体の強い部分です。

そして強いということは、それだけ筋肉や神経が発達しています。
発達しているということは、そこの筋肉を上手く動かせているということです。

なにを隠そう私の得意部位は背中です。
背中を上手に動かしたり刺激を入れるのが得意です。

今回、背中が得意なトレーナー濱本が美しい背中を作る為のテクニックを皆さんに伝授します。

この記事を最後まで読んでいただくと今まで効かなかった背中の種目が急に効くようになったりします。本当に!

美しい背中を手に入れたい方は是非最後まで読んでください!
それでは、そのテクニックとは?

《美しすぎる美背中とは?美しい背中を手に入れるテクニック教えます!ボディメイクのお話》

美しい背中を手に入れる為には背中に負荷を与えなければなりません。
その負荷に体も答えで体は変わります!

ですが背中はトレーニング中に直接見ることが出来ません。
使っている部位を触りながらトレーニングすることも不可能です。

そうです、背中を鍛えるのが苦手な人は多いのです。
苦手とは、どういうことでしょう?
苦手とは意識が出来ない!ということです!

背中のトレーニングを行っても背中を使ってる感じが分からない!
こういう方がほとんどです。

《なぜ?背中を上手く使えないのか?ボディメイクあるある》

背中が上手く使えない方はダンベルやバーベルを強く握りすぎています。
強く握れば握るほど背中ではなく腕に負荷がかかってしまいます。

解決策!

サムレスグリップにすることです!
これは、握り方です!
普通の握りは最後に親指でロックします。

このサムレスグリップは親指を他の指と同じ方向にやります。
指で握るのでは、なくフックの様に引っ掛けるグリップです。

《美背中トレーニングのメリット、デメリットとは?》

まずメリットは握りこまないので腕に余分な力が入りません。
より背中の力だけを使えます。

デメリットはあまり重いものを持つことが出来ません。
親指で強く握った方が握力的には強いのは当然ですね!

《美しすぎる美背中とは?美しい背中を手にいてるテクニック教えます!ボディメイクのお話!まとめ》

いかがだったでしょうか?

背中に刺激が入らない理由と解決策を完結に説明しました。
今回紹介した握り方以外にも色々なグリップがありますので、またブログに書いていきませね。

この記事を最後まで読んでいただいた方のボディメイクが成功しますように!
それでは、また!次の記事でお会いしましょう!
ありがとうございます。

↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!

Youtube始めました!!
最新動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

山崎 輝樹
やまざき てるき

トータルセッション数

3,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

250人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

↓クリックでリンク先に飛びます↓

ダイエット、ボディメイクについて気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です