皆さんこんにちは!カロリートレードキョウバシのパーソナルトレーナー山崎です!
最近、曇りの天気が多く感じられます。
この記事を書いているのが2月15日です。
2月なのに凄く暖かい!このまま春が来ないかと思いながら記事を書いております。
さて、今回のテーマはスクワットで膝を痛めない方法についてです。
この方法は京橋店に来ていただいている方にも実際に教えています。
この記事を最後まで読んでいただくと、運動中 膝の痛みに悩まされることがなくなります。
膝の痛みが気になる方は是非最後まで読んでください!
それでは、はじまりはじまり~
《これだけは知っておきたい安全にトレーニング、スクワットで膝を痛めない方法?》
私はパーソナルトレーナーとして今まで多くの方にスクワットを指導させていただいてきました。
その中で膝痛に悩まされている方も多くいらしゃいました。
膝が痛い!運動に自分は向いていない!
ある日このようなことをお客様から言われました。
その方のスクワットを見せてもらうと膝の痛みの原因がすぐに分かりました!
痛みとは、原因があり結果があります。
そのわけとは……..
《99%の方が間違えているスクワットとは?》
スクワットはただしゃがむだけでは、ダメです。
スクワットに大事なのは、向きなのです!
なんの?
よく、ジムや公園でスクワットをしている方に共通することは、つま先は外を向き膝は内に入っている!
これは女性に多くみられます。
あまり居ないレアケースですが、つま先内、膝は外の方もいらっしゃいます。
こういうスクワットを続けていれば確実に膝を痛めます!
《膝の痛みと縁を切る方法とは?安全なスクワット方法》
向きをそろえることです。
なんの?
もちろんつま先と膝です。
例えば、つま先が外を向くなら膝も外に向けましょう!
つま先がまっすぐなら膝もまっすくにします。
これだけで、OKです。
つま先がどこを向いているがしっかり確認して次に膝が曲がった時の向きも確認します。
同じ方向であればOKです。
これだけで、だいぶ膝が楽になります。
エクササイズは、正しいフォームで行うことがとても大切です。
《これだけは知っておきたい安全にトレーニング、スクワットで膝を痛めない方法?まとめ》
いかがだったでしょうか?
つま先と膝の向きを合わせる!これで最強!これが最強です!
痛みが無ければ運動がしっかりと出来カラダも変わります!
カラダが変われば人生も変わる!
この記事を最後まで読んでいただいた方のスクワットライフが良いものになりますように!
文字では分かりにくい所もございますので、またYoutubeで動画も上げさせていただきます。
そちらの方も是非ご覧ください!
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました。
↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!
Youtube始めました!!
最新動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
山崎 輝樹
やまざき てるき
トータルセッション数
3,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ
↓クリックでリンク先に飛びます↓