ボディメイクにお役立ち!プロトレーナーが教えるバストアップに有効な2種目!

皆さん!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
カロリートレードキョウバシ パーソナルトレーナーの山崎です。

本日は3セッション連続で予約が入っていました。
全員女性です!
女性の方で多いのがお尻を引き締めたい!バストアップをしたいという依頼です!

今回は、バストアップをしたい方向けに記事を書きました。
この記事を最後まで読んでいただくと、バストアップへの近道になります。
これからボディメイクを始められる方は是非最後までお付き合いください!

それでは!いきましょう!

《ボディメイクにお役立ち!プロトレーナーが教えるバストアップに有効な2種目!》

バストアップに有効な筋トレは、もちろん胸を鍛えることです!
大胸筋です!

では、胸を鍛えるのに有効な種目とは?
それは、ダンベルプレス、ダンベルフライです。
詳しく説明していきます。

《バストアップ!オススメ種目》

まずダンベルプレスを紹介します。
この種目は早い話がベンチプレスをダンベルで行うというものです。
ダンベルで行う分、左右のバランスを取らなければなりません。

ですが、重りを自由に動かせる為、しっかりとストレッチがかかる所までダンベルを下すことが出来ます。
ダンベルを上げる時も中央に寄せながら行うことが出来ます。

この上げ方は胸の収縮が強くなります。

続きましてダンベルフライです。
今度は、肘を地面の方に下すのではなく、肘を外へ開いていく動作の種目です。
胸が外に引っ張られるストレッチ種目です。

この種目の良い所は、肘を開いた時にストレッチを感じやすいことです。
ストレッチ意識が出来ないと狙った箇所に刺激を入れることが出来ません。

《なぜバストアップしない?普段あまり意識しない胸の筋肉》

普段の生活であまり胸を意識することは、ありません!
意識出来ない筋肉はトレーニング中、上手に使うことが出来ません。

例えば、太ももは、なにも考えなくても使えます。
階段を上がっていけば勝手にだるくなります。
意識出来ないと、効率よくバストアップは出来ません。

《バストアップの為に胸を意識する方法》

胸を張ることです!
ここでよく勘違いする人がいます。
胸を張らずに背中を反る人です。

同じように見えて全然違います。
胸を張るには背中を寄せる!肩甲骨を寄せなければいけません。
ベンチに仰向けになり、しっかりと肩甲骨を寄せてダンベルを持ち動作を行うと胸への意識がしやすくなります。

《ボディメイクにお役立ち!プロトレーナーが教えるバストアップに有効な2種目!まとめ》

いかがだったでしょうか?

ダンベルを使ったオススメ種目
どちらも1度は試していただきたいです!
バストアップを狙うなら是非、行ってみてください!

それでは、また!次の記事でお会いしましょう!

↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!

Youtube始めました!!
最新動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

山崎 輝樹
やまざき てるき

トータルセッション数

3,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

250人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

↓クリックでリンク先に飛びます↓

ダイエット、ボディメイクについて気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です