パーソナルトレーナーが教える下腹に効く腹筋とは?ポッコリお腹解消法!

皆さん!おはようございます!こんにちは!!こんばんは!
カロリートレードキョウバシ パーソナルトレーナーの山崎です。

今回のテーマはお腹を引き締める方法です。
腹筋にも色々種類があります。腹筋の上の方、真ん中、横腹そして下腹!
その中でも下腹を引っ込ませたい!という願いをお持ちの方が圧倒的に多いです。

今世の中は、ポッコリお腹を解消したい人で溢れています!
その願い叶えます!いいえ‼叶えられる方法を教えます!

この記事を最後まで読んでいただくと、今まで効いているかどうか分からなかった下腹にしっかりと負荷をかけれるようになります。
負荷をかければカラダはかわります!カラダが変われば人生もかわる!

新しい自分に会いたい方!ボディメイクで人生を変えたい方は是非最後までお付き合いください。
それでは、いきましょう!

《パーソナルトレーナーが教える下腹に効く腹筋とは?ポッコリお腹解消法》

今回は、普通の腹筋ではなく、バランスボールを使った腹筋を教えさせてもらいます。
「え?いつぞやのブログに同じようなこと書いてなかった?」
安心してください。

新しい種目をご紹介いたします。

《バランスボールでドライブしませんか?ポッコリお腹解消!》

下腹を引き締めるためには、上半身より下半身を動かす腹筋がオススメです。
代表的な種目レッグレイズです。

体をますっぐにして仰向けになり、上半身は地面につけたまま足を上へ下へ動かします。
おへその所がしんどくなる種目です。
これが一般的な下腹引き締めです。

私がオススメする腹筋は、仰向けの状態で足を軽く上げバランスボールを足で挟みます!
そして車のハンドルを切るように左右にボールを回します。

ボールを挟んだ時は足が左右対称です。
バランスボールを回すと片方の足がボールの上に反対の足が下にきます。

もちろんボールは浮かせた状態で行います。

《ポッコリお腹解消トレーナーからのワンポイントアドバイス!》

足の動きは先ほど説明した感じでオッケーです。
あと、上半身は肩だけ地面から離すとより腹筋に刺激が入ります。
自分のおへそを運動中ずっと見るイメージで行うといい感じで負荷が入ります。

《パーソナルトレーナーが教える下腹に効く腹筋とは?ポッコリお腹解消法、まとめ》

いかがだったでしょうか?

今回ご紹介した腹筋運動はバランスボールがあればジムに行かなくても出来ます。
一度やっていただくと分かるますが下腹にスゴク効きます!
ボールを左右に5回ずつ回す動作を2セット行ってみてください!

ちゃんと出来ていれば次の日、筋肉痛に必ずなります。
オススメです。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!

↓人気記事↓
【花粉症対策・改善】25年間悩まされた花粉症がなくなった最強の栄養3選!

Youtube始めました!!
最新動画はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
京橋で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

山崎 輝樹
やまざき てるき

トータルセッション数

3,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

250人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約300人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

京橋のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

↓クリックでリンク先に飛びます↓

ダイエット、ボディメイクについて気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です